①ブロックを受ける方は、検査A前にある
自動血圧計で、事前に血圧を測りお待ちください。
②自動血圧計 横のバーコードリーダーに、受付表をかざしてから、血圧を計測してください。
③ブロック後に5~10分の安静が必要ですので、先にトイレをお済ませください。
④順番にて処置室でお呼びいたします。検査Bの前にてお待ちください。
下記の説明書を必ずお読み下さい。
ブロックが終わりましたら、採血や検査・処置が残っている方は、スタッフからご案内いたします。
無い方は、会計を1Fにて行います。
リハビリの予約は3Fになります。
リハビリの案内カードをお渡しいたしますので、受け取り後に移動ください。
次回ブロック再診時には、事前に血圧を測定しお待ちください。
当日の注射は、症状をみて医師とのご相談の上決定します。
「リウマチのことを知りたい」「整形外科ではどんな症状を扱うの?」などなど、素朴な疑問から専門的なご質問にもお答えしています。
枕のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
山田朱織枕研究所に関する詳しい内容はこちらからご覧ください。
〒249-0001 神奈川県逗子市久木4-2-5 ZEROビル
電話:046-870-5599 FAX:046-870-5587
〒249-0001 神奈川県逗子市久木4-2-5 ZEROビル 4F
電話:046-870-5599 FAX:046-870-5587