「地域のかかりつけ医」として

総合内科


「こんな症状があるのだけれど、どこにかかればいいの?」

「複数の科に通院しているため、たくさんの病院に通院している」

「病気がいろいろあり、結局どこが悪いのかわからない」

など、お困りのことはありませんか?

総合内科は、特定の専門にとらわれず全体的に診療を行う科です。

患者の皆様の生活に合わせ、「お薬だけ」ではなく固執しない診療を心がけています。



~総合内科~

診療科を超え、幅広く診療します。


生活習慣病

 高血圧・糖尿病・高脂血症などいわゆる生活習慣病に対し、投薬する前に食事や運動など、薬剤以外の選択肢を含めたご提案があります。

作成中


一般内科~かかりつけ医としての総合内科~

「風邪や体調不良の時に、自分を知っていてほしい医師」、それがかかりつけ医です。分からない事が「不安」です。不安になる前にまずご相談ください。

作成中



膠原病内科

「関節が痛む」「皮膚がただれる」「指が冷えると白くなる」など、はっきりしない症状から始まることが「膠原病」の初期症状です。関節リウマチ・乾癬など、早期治療にてよい効果があります。

関節リウマチ


睡眠時無呼吸症候群

「日中眠い」「家族からいびきをかいている」など、十分に睡眠がとれない原因の一つとして挙げられます。治りずらい高血圧もみられることもあり、生活習慣病とも関連があります。枕やCPAPなど多方面から治療を行います。


漢方外来

漢方治療の効果が、細かく分析されてきており、疾患によってはとても効果が認められております。西洋医学だけでなく、漢方を用いた治療にも取り組んでいます。総合内科ならではの、多方面からの治療を行います。


未病・検診

当院では病気が発症する前である「未病」から、治療に取り組んでいます。「見える化」をすることにより病気が発症する前から栄養指導や運動など、複合的にアプローチします。


オンライン診療

「平日に医療機関まで受診する時間がなかなか作れない」「病状が落ち着いていおり、安定している」事がありませんか?自宅や職場からも受診できるオンライン診療を取り入れました。受診のスタイルを変えてみませんか?

オンライン診療


ワクチン外来・トラベルクリニック

ワクチンは病気を未然に防ぎ、病気になった際にも重症化を減らせる事が期待できます。海外渡航前などにも、必要なワクチンや注意点などがあります。

ワクチン詳細