私たちよく「末血」と略して話すものです。
白血球数(WBC)・赤血球数(RBC)・ヘモグロビン量(Hb)、血小板数(Plat)といった血液の中でよく聞く名前のものが含まれます。
関節リウマチでは炎症に伴い軽度の貧血が見られます。長期的な指標の一つとも言えますが、食事でも影響されるため大まかなものとなります。
メトトレキサート(MTX)の副作用の一つで、汎血球減少症があり、上記の値が急激に下がることがあります。この為、飲み始めてから6ヶ月くらいはこまめに測定が必要となります。
白血球数 :WBC;white blood cell;
赤血球数 :RBC;red blood cell
ヘモグロビン量 :Hb ;
血小板数 :Plat;Platlet
平均赤血球容積 :MCV
各赤血球の占める容積の平均値を表わします。
MTXにより、葉酸というビタミンが少なくなると、この値が増加します。
平均赤血球色素量:MCH
各赤血球中に含まれるヘモグロビン量の平均値を表わします。
平均赤血球色素濃度:MCHC
一定量の血液中の赤血球容積に対するヘモグロビン量の割合を%で表わします。
「リウマチのことを知りたい」「整形外科ではどんな症状を扱うの?」などなど、素朴な疑問から専門的なご質問にもお答えしています。
枕のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
山田朱織枕研究所に関する詳しい内容はこちらからご覧ください。
〒249-0001 神奈川県逗子市久木4-2-5 ZEROビル
電話:046-870-5599 FAX:046-870-5587