診療担当日および専門分野

姜院長が混みあっておりますので、お急ぎの方はまず他のドクターにご相談ください。

当日枠・緊急枠もご用意しております。限りがありますが、ご了承ください。 

※注射・処置枠は多めに設定しておりますので、ご予約に関してご相談ください。
※17:00~17:30学生の方専用の枠を設けてあります。学生の方は学生枠をご利用ください。


診療担当日



常勤医師 紹介


姜 鍾泰 医師 院長

担当科目・曜日

  • 専門診療科:整形外科・リウマチ科・ペインクリニック・ リハビリテーション
  • 月・火(午前)・水・木(午後)・土 /  木曜の午前は注射のみ
  • 第2・4金曜日は往診日
  • 身体障害者福祉法指定医・難病指定医
  • スポーツ経験:軟式テニス(中学)硬式テニス(高校)・アメリカンフットボール(大学)

 1999年の卒業から、、開業し早10年以上が経ちました。

開業の時にも思いましたが、スタッフやいろいろな方のお力添えありここまで来ました。

 まだ、医師としての頂は見えておりませんが、振り返ってみると大分登ってきたような気がします。

来院する方を一人一人丁寧に診ることで、いままで見えなかった事や自分の見識不足を知ることができ、少しずつですが次の段階にすすめたと思います。

 関節リウマチも、当時革命的であった生物学的製剤の研究も進み、更に新しい薬剤も使われています。変形を待つしかなかった時代は終わり、早く関節リウマチの診断を行いどこまで薬剤を減らせるか、積極的に進めることができるようになりました。関節のプロの整形外科が行う全身的なリウマチ治療を行います。

整形外科領域も、より積極的なリハビリを行いハイドロリリースなどの注射によって疼痛を積極的に切らなくとも治療できることが分かってきています。

リハビリはもちろん、ハイドロリリース、授動術、AKA博多法や神経ブロック、関節注射など病態に合わせて治療を行うことで劇的に改善する方もおられます。

PRP(多血小板血漿療法)を含めた再生医療を用い、医学をもととしたヨガ・ピラティスを活用することで予防することもできるようになってきました。

外科的な治療が必要な方もおられますが、その前に出来ることがまだ有ります。

不安を持ち続ける前に、ご相談にいらしてください。

経歴

姜 鍾泰医師 院長・理事長
平成3年 福島県立双葉高等学校 卒業
平成10年 東海大学医学部 卒業 
平成23年12月 かんリウマチ・整形外科クリニック 開院

専門医

日本リウマチ学会 リウマチ専門医 
日本整形外科学会 専門医 認定リウマチ医 認定スポーツ医
日本医師会 健康スポーツ医

スキル

関節リウマチ・整形外科一般

神経ブロック(仙骨部・腰部硬膜外・神経根ブロック、星状神経節・前斜角筋・鎖骨下ブロック、梨状筋ブロック)

椎間関節注射、各種関節注射(肩・肘・手関節・指・仙腸関節・股・膝・足・足趾)・ハイドロリリース注射・HAリリース注射

AKA博多法・ 関節授動術・肩パンピング法・伝達麻酔

超音波検査(頚部動脈エコー・関節エコー・抹消血管エコー)

徳永 雅彦 医師

担当科目・曜日

  • 専門診療科:整形外科・ リハビリテーション
  • 火(午前)・木
  • スポーツ経験:硬式野球

経歴

徳永 雅彦医師 
平成  
平成26年 川崎医科大学医学部 卒業 
令和5年4月 かんクリニック  入職

専門医

日本整形外科学会 整形外科専門医
   

戸口 淳 医師

担当科目・曜日

  • 専門診療科:整形外科(脊椎外科)・リハビリテーション
  • 身体障碍者福祉法指定医・難病指定医
  • 金曜(午前)
  • スポーツ経験:

経歴

戸口 敦 医師 
昭和55年  川越高等学校 卒業
昭和61年  山口大学医学部 卒業
令和5年4月  かんクリニック 非常勤医師として入職

専門医

日本整形外科学会 整形外科専門医
日本整形外科学会 脊椎脊髄病医・指導医
日本整形外科学会  運動器リハビリテーション医

小川 萌 医師

小川 萌 医師 
平成24年  順天堂大学医学部 卒業
平成26年  東京大学医学部付属病院 アレルギー・リウマチ内科
令和4年  亀田総合病院スポーツ医学科
令和5年4月  かんクリニック 非常勤医師として入職
日本内科学会 内科学認定医
日本リウマチ学会 リウマチ専門医
日本医師会 健康スポーツ医