逗子市からの委託を受け、2022.10.1-の新型コロナワクチン(オミクロン対応2価ワクチンBL.4-5対応)を開始しております。第8波に備え、接種日を順次拡大しておりますので、予約システムからご確認ください。
逗子市民の方および基礎疾患のある逗子市以外の方もお受けできます。
当院初診でワクチンのみをご希望の方も受付しております。
※かかりつけ以外の方でマナーを守れない方が一部おられます。
時間に限りある中で接種を行っておりますので、ご協力お願いいたします。
【接種曜日】
土曜日 午後12時~
当院では集団接種になります。
ワクチンは1瓶6~7人になります。開封後は別日には変更できません。
破棄がないようキャンセルには十分お気をつけ、予約をお取りください。
【予約対象者】
①逗子市にお住まいの方、逗子市以外の基礎疾患のある方
②接種券が届いた方(接種証明書でも代用が可能です)
③コロナワクチン2回接種済の方(未接種の方は市役所にお問い合わせください)
※前回のワクチン接種を当院で受けられている方は、接種券が届いていなくとも予約が可能です。
接種日当日に接種券をお持ちいただけない場合は接種できません。ご注意ください。
【取り扱いワクチン】
オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5)
ファイザー社製 コミナティRTU筋注
【接種費用】
ワクチン接種は公費負担となり、自己負担はありません。
副反応に対する投薬(解熱剤・漢方薬など)は、保険診療にて処方可能です。
院内で取り扱っておりますのでクリニック窓口でお渡しできます。
逗子市に住民票をお持ちの方(12歳以上)は、当院にてワクチン接種を受けれます。
接種券は必ずお持ちいただくようお願いいたします。
(接種券は、逗子市では2022年1月11日以降に順次送付されておりままます)
詳細は左図を参考としてください。
★基礎疾患
1.ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている(リウマチなど)
2.慢性の呼吸器の病気
3.慢性の心臓病(高血圧を含む。)
4.慢性の腎臓病
5.慢性の肝臓病(肝硬変等)
6.糖尿病
7.血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
8.免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む。)
9.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
11.染色体異常
12.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害が重複した状態)
13.睡眠時無呼吸症候群
14.重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
★基準(BMI 30以上)を満たす肥満の方
*BMI30の目安:身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重約77kg。
(2021年3月18日 厚生労働省 高齢者以外で基礎疾患を有する方についてより)
<初診の方>
当院のカルテ登録は受付にて承っております。
お手数ですが、空き状況をお電話にてご確認後、当院受付までお越しください。
※当院予約システムは、カルテ作成後にご利用が可能となります。
<再診の方>
接種希望の方は、当院予約システムもしくは当院受付にてお申込み下さい。
※受付の混雑緩和のため、Webでのご予約にご協力ください。
※ご注意ください※
※逗子市以外の方で、基礎疾患のない方は当院で接種はできません。詳細はお住いの各市町村にてお問い合わせください。
<当日>
ご予約時間にご来院ください。
受付にてエントリー後、ご案内いたします。
※可能な方は、お車以外での来院をお願いいたします。
※ご注意ください※
ワクチンは、調合後当日12時間しか持ちません。人数調節の難しいワクチンですので、極力キャンセルはお避け下さい。
2回目接種後は、発熱などの症状がみられることがあります。ご予定は入れられないようお気を付けください。
「リウマチのことを知りたい」「整形外科ではどんな症状を扱うの?」などなど、素朴な疑問から専門的なご質問にもお答えしています。
枕のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
山田朱織枕研究所に関する詳しい内容はこちらからご覧ください。
〒249-0001 神奈川県逗子市久木4-2-5 ZEROビル
電話:046-870-5599 FAX:046-870-5587
〒249-0001 神奈川県逗子市久木4-2-5 ZEROビル 4F
電話:046-870-5599 FAX:046-870-5587