当院では、物理療法(機器)のみではなく理学・作業療法士による個別リハビリテーションを重視しています。個別リハビリテーションでは、慢性疾患・手術後のリハビリ・スポーツ障害による痛みの改善を一人一人の状況に合わせて行うことができます。
また、物理療法も症状の緩和目的でなく、症状に合わせ適切な機器を用いることで改善できることが多いです。
医療リハビリのみではなく介護リハビリ(訪問・通所リハビリ)まで幅広く対応できる体制となっており、通院が難しい方もご相談ください。
理学療法士 10名、ピラティスインストラクター 2名、ヨガインストラクター2名が在籍しています。
個別リハビリを理学療法士、運動指導をインストラクターが担当しております。
医師の指示のもとに、それぞれの病態に適している治療を行います。
注)治療補助器は、他の機器と併用にて使用します。
医療保険ではなく、介護保険でのリハビリも行っております。
デイケア(通所型リハビリテーション)や訪問リハビリも、当院で行います。
介護認定には市町村への申し込みや、医師の意見書が必要となります。下記を参考として下さい。
従来のマット素材には、薄く弾力性に乏しいのでボーネルンドを選定。衝撃吸収に優れ、マット無しでも横になれます。
「カラダ取説」を使ったピラティスメディカルな指導(Drが考案したピラティス)を行います。重症度の高くない患者の①姿勢改善 ②動作改善 ③使い方改善による障害の予防など。
「リウマチのことを知りたい」「整形外科ではどんな症状を扱うの?」などなど、素朴な疑問から専門的なご質問にもお答えしています。
枕のことでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
山田朱織枕研究所に関する詳しい内容はこちらからご覧ください。
〒249-0001 神奈川県逗子市久木4-2-5 ZEROビル
電話:046-870-5599 FAX:046-870-5587
〒249-0001 神奈川県逗子市久木4-2-5 ZEROビル 4F
電話:046-870-5599 FAX:046-870-5587